家族で大月里山デイキャンプ(日帰り)

家族で大月里山デイキャンプ(日帰り)

スケジュール

2024年9月8日(日) 00:30 ~

2024/09/08(日)09:30-17:30【応募締切2024/08/30(金)】 日帰り 9:30JR猿橋駅集合 10:00現地集合 ※JR猿橋駅集合または現地集合をお選びください。 9:15講師紹介・講義 オリエンテーション 味噌作り体験 昼食 《①古民家のんびりコース、②里山探検コース、③畑作業コースからご希望のコースをお選びください。》 古民家の掃除 解散

詳細

家族で大月里山デイキャンプ(日帰り)

家族で大月里山デイキャンプ(日帰り)の紹介

家族みんなで里山を遊んじゃおう!

東京から1時間ほどの距離にある山梨県大月市にあばれんぼキャンプ専用フィールド「みんなの家」があります。そこは、昔ながらの原風景が残る自然豊かな場所。そんな自然豊かな場所でゆったりのんびり田舎暮らしを体験できるファミリーキャンプを開催します。

イベント名

家族で大月里山デイキャンプ(日帰り)

イベント名かな

かぞくでおおつきさとやまでいきゃんぷ(ひがえり)

主催者名

NPO法人野外遊び喜び総合研究所

開催場所の住所

山梨県大月市猿橋町猿橋2633みんなの家

交通

中央道大月インターチェンジより車で30分。
※移動手段が電車の方のみJR中央線猿橋駅への送迎可。

問い合わせ先

Tel:042-364-8031

予約ページ

予約はこちらから

オフィシャル
(公式)サイト

このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ

開催日時

  • 2024/09/08(日)09:30-17:30【応募締切2024/08/30(金)】

開催日時詳細

日帰り
9:30JR猿橋駅集合
10:00現地集合
※JR猿橋駅集合または現地集合をお選びください。
9:15講師紹介・講義
オリエンテーション
味噌作り体験
昼食
《①古民家のんびりコース、②里山探検コース、③畑作業コースからご希望のコースをお選びください。》
古民家の掃除
解散

子供の料金

8,000円

大人の料金

9,000円
《日帰りコース》
親子1組(大人1人、子ども1人)参加費17,000円
(食事1回、保険料、体験料、味噌3kg仕上がりセット1つ込)

※人数を増やす場合は日帰りコースの料金+(大人1人9,000円/子ども1人8,000円)でご参加いただけます。
※味噌3kg仕上がりセットは1家族1つお渡しします。

定員

30人
10家族程度

応募方法

あばれんぼキャンプ事務局まで電話、ファックス、メールのいずれかの方法でお申し込みください。
電話:042-364-8031
FAX:042-202-0881
メール:info@abarenbo-camp.com

ホームページからもお問い合わせ可能です。
https://www.abarenbo-camp.com/programms/家族で大月里山デイキャンプ20220230910/

予約/応募

予約必要最終応募締切2024-8-30(金)

注意・制限事項

ご家族でのご参加をお願いします。
原則、現地集合現地解散となります(お車での来場が難しい場合は、JR猿橋駅まで送迎いたします)。

ジャンル

  • アウトドア
  • 自然派
  • 体験系
  • 家族で参加

タグ

家族で自然体験自然体験大人も子どもも楽しい子ども味噌作りファミリーキャンプ家族でお出かけ

感染症対策

当法人策定の新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドラインに則り開催します。
〜抜粋〜
【事業実施基準】
・政府の緊急事態宣言に基づく都道府県の外出自粛要請、教育機関(幼稚園、保育園、小学校、中学校)などの休園・休校を確認する。
・感染状況に応じた適切な旅行先、活動場所の選定に留意する。
・旅程に組み込む交通機関、食事箇所、観光施設、体験プログラム等については、事前に適切な感染防止対策を取っていることを確認する。
・出発となる都道府県から、都道府県外への移動自粛の要請等を確認する。
・受付においてスタッフによる健康チェックができる。

【事業実施判断】
・感染状況の変化等により事業の安全かつ円滑な実施が困難となった場合、または困難となる可能性が大きい場合には、中止を検討する。
・事業開始後であっても、感染状況の変化によりその後の安全な継続が困難となる可能性が大きいことがわかった場合は、事業を中止し出発地に引き返すことも検討する。

【スタッフの参加基準】
・参加当日を含めて、1週間以内に37.5℃以上の発熱、平熱から+1℃以上の体温を超えていない、咳、喉の痛み、倦怠感などの体調不良がない。
・各事業開始1週間前から体調チェックを行い、異常がある場合は担当者へ報告、相談する。
・マスクの着用については、原則として、個人の判断に委ねることを基本とする。ただし、症状がある場合は、必要に応じてマスクの着用を求めることがある。
・事業への参加にあたり未成年の場合は、保護者の同意を必要とする。

【開催自粛規定】
・出発地、活動場所ともに政府による「緊急事態宣言」に基づく移動自粛が求められているとき。
・事業関係者(職員、ボランティア)の中に感染症陽性者が発生したとき。
・「感染症予防対策」の徹底ができないとき。
・その他、当法人職員が自粛の必要性を認めたとき。

【参加者の参加基準】
・参加者は参加当日を含めて事業開始前3日間、毎日検温と体調(食事、排便等)記録を実施し、いずれも37.5℃以上の発熱、平熱から+1℃以上の体温を超えていない、咳、喉の痛み、倦怠感などの体調不良がない
・参加者、家族の中に事業開始前7日以内に発熱、咳、喉の痛み、倦怠感などの症状を発する人がいない。
・参加者、家族または接触者に感染症の陽性者がいない。
・マスクの着用については、原則として、個人の判断に委ねることを基本とする。ただし、症状がある場合は、必要に応じてマスクの着用を求めることがある。
・マスクの着用が効果的な場面等、マスクの着用の詳細は以下を参照する。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
・参加者、家族の所属先等で感染症による休校、休業がない。
・事業への参加にあたり未成年の場合は、保護者の同意を必要とする。

掲載元

同じカテゴリーの今後のイベント

同じ地域の今後のイベント