39件
伝統的な日本庭園を舞台に西洋と東洋の融合「ジャポニスム」 和のイルミネーション「黄金の島ジパング2022」イベントを開催。園内を総計130万球の最新のテクノロジーを取り入れたイルミネーションで彩る。伝統的な日本庭園を舞台に和のイルミネーションを体感できる。2022年12月1日(木)からはクリスマスバージョン、2023年1月2日(月)からはニューイヤーバージョンの演出が行われる。 見どころ 50台のプロジェクターによる庭園全体のマッピング、1670万色に光り輝く出雲富士ダイヤイルミネーションや、園内中央の池泉を舞台にした水中イルミネーションも見どころ。 開催場所 日本庭園 由志園 開催日 2022年11月12日(土)~12月25日(日)、2023年1月2日(月)~15日(日) 開催時間 日没〜20:00(最終入園は閉園30分前)。12月および土日祝は20:30まで 住所 島根県松江市八束町波入1256-2 交通アクセス 【電車】JR松江駅から車で約25分【車】松江だんだん道路西尾IC約12分 駐車場 300台 無料 料金 有料。大人1000円、小中高生500円、未就学児無料
開催場所 出雲弥生の森博物館 開催日 2023年7月29日(土)~10月23日(月) 休館日は毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)。入館は16:30まで。 開催時間 09:00~17:00 住所 出雲市大津町2760番地 交通アクセス [車]山陰道斐川ICから出雲ロマン街道(簸川南広域農道)経由で約10分。[公共交通]一畑電車「大津町」駅より徒歩約20分、三刀屋出雲線「出雲弥生の森博物館前」よりすぐ。 駐車場 36台 駐車無料、バス専用4台&身障者用4台あり 料金 入場無料。
開催場所 島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館 開催日 2023年9月16日(土)~11月26日(日) 火曜休館。入館は16:30まで。 開催時間 09:00~17:00 住所 松江市大庭町456 交通アクセス [車]山陰自動車道「松江東」ICより約5分[公共交通]JR松江駅より一畑バス八雲行き約18分、「風土記の丘入口」下車徒歩約2分 駐車場 60台 普通車60台、バス3台、障害者用3台/無料 料金 有料。入館料:一般300円(240円)、大学生200円(160円)、小中高生無料※()内は20名以上の団体料金※常設展入館料を含む
開催場所 殿町通り鷺舞モニュメント前広場 開催日 2023年10月15日(日) 無くなり次第終了予定 開催時間 11:00~15:30 住所 鹿足郡津和野町後田 交通アクセス [車]中国高速自動車道「小郡」ICより約70分/中国高速自動車道「六日市」ICより約60分[公共交通]JR「津和野」駅から徒歩約12分 駐車場 なし。 料金 入場無料。
「没後100年記念 森鴎外とゆかりの画家たち」 森鴎外と画家たちとの交流が垣間見える展覧会 2022年が津和野町出身の森鴎外の没後100年であることを記念して開催されている展覧会。森鴎外と交流のあった画家たちの作品や、彼らが装丁を担当した鴎外の著書が紹介されている。 見どころ 森鴎外が交際していたのは明治、大正時代を代表する画家たちばかり。黒田清輝、藤島武二、藤田嗣治など日本近代洋画のスターたちの優品が楽しめる。また、画家たちがセンスを発揮したブックデザインにも注目してほしい。 開催場所 島根県立石見美術館 (島根県芸術文化センター「グラントワ」内) 開催日 開催中~2023年1月29日(日) 休館日:火曜日。12月29日(木)~1月3日(火)は休館。 開催時間 9:30~18:00最終入場17:30 住所 島根県益田市有明町5-15 交通アクセス 【電車】JR益田駅から徒歩15分【車】浜田自動車道浜田ICから約60分。中国自動車道戸河内ICから約80分 駐車場 240台 無料 場合によって臨時駐車場もあり 料金 有料。一般300円、大学生200円、高校生以下無料
■概要 パンフレット:全員購入制(500円) コスプレ:登録不要・更衣室、荷物預かり所、休憩所使用無料 撮影:登録不要・無料(動画撮影禁止) 集合撮影放送リクエスト(同じジャンルのレイヤーで集まって撮影したい、など):本部まで 機材持ち込み:無料・長時間占有禁止、転倒防止対策を必ずして下さい かかる参加費はパンフレット代のみ! 面倒な登録手続きなし、すべて無料でご利用いただけます! 撮影スペースは広めに確保しております。 盗撮などトラブル防止のため有資格者の警備員が巡回しています。 ※衣装がほつれた!小道具が壊れてしまった! そんな時のための補修道具も本部に用意しています。 お気軽にご相談ください。 <コスプレイヤー、撮影される方へ> 盗撮、迷惑行為、執拗にポーズを強要してくる、長時間撮影拘束などトラブルが起きた場合は巡回している警備員かスタッフへお知らせ下さい。 速やかに対応いたします。 開催日時 2023年10月29日 11:00 ~ 15:00 開催場所 島根県立産業交流会館「くにびきメッセ」 1F大展示場1/3
鏡を使って表現されたさまざまなアート作品を紹介 鏡を使って表現されたさまざまなアート作品を紹介する「鏡の不思議展~ミラクルミラーワールド~」。19世紀に発明され、映画やアニメーションの原点となった、鏡に向かってクルクル回すと絵が動き出す驚き盤などの視覚玩具や、鏡に映すと姿が変わる変身立体、鏡を利用して模様の変化を楽しむ万華鏡など、多彩な作品で鏡のおもしろさを体験できる。 見どころ さまざまなジャンルの作家たちが思い思いに表現した、驚きと不思議に満ちた鏡の中に広がるユニークな世界を楽しめる。 開催場所 浜田市世界こども美術館 開催日 開催中~2023年1月9日(祝) ※休館日:月曜日、12月28日(水)~1月1日(祝)但し1月2日(休)、9日(祝)は開館 開催時間 9:30~17:00 ※入館は16:30まで 住所 島根県浜田市野原町859-1 交通アクセス 【電車】JR浜田駅からバスでこども美術館前停留所下車すぐ【車】浜田自動車道浜田ICから約10分 駐車場 40台 無料 料金 有料。一般500円、高校・大学生300円、小・中学生200円※未就学児は無料※身体障害者手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は半額、介助者1名は無料(受付にて手帳を提示)
書家 金澤翔子展 -令和の近作と平成の代表作- 開催場所 出雲文化伝承館 開催日 2023年9月30日(土)~11月26日(日) 休館日は月曜日(祝日は開館)。最終入館時間16時30分。 開催時間 09:00~17:00 住所 出雲市浜町520 交通アクセス [車]山陰自動車道「出雲」ICより約15分[公共交通]JR出雲市駅より車で約15分/一畑電鉄「浜山公園北口」より徒歩約20分~30分 駐車場 240台 駐車無料(思いやり駐車場4台、バス8台含む) 料金 有料。一般800円、高校生以下無料、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳を提示者、及びその介助者1名は半額
開催場所 グラントワ中庭広場ほか 開催日 2023年10月8日(日) 無料映画上映の2回目は15:10終了予定※美術館は18:00まで開館(最終入場17:30) 開催時間 10:00~15:10 住所 益田市有明町5-15グラントワ内 交通アクセス [車]JR益田駅から約1km[公共交通]JR益田駅から石見交通バス(医光寺行き)約5分 駐車場 300台 料金 入場無料。
開催場所 島根県芸術文化センター 開催日 2023年10月28日(土)~12月25日(月) 休館日は第2・第4火曜日 開催時間 09:00~18:00 住所 益田市有明町5-15グラントワ内 交通アクセス [車]JR益田駅から約1km[公共交通]JR益田駅から石見交通バス(医光寺行き)約5分 駐車場 300台 料金 入場無料。
古代出雲歴史博物館 ミニ企画「初公開 新発見の出雲国造北島家文書」 開催場所 島根県立古代出雲歴史博物館 開催日 2023年8月9日(水)~10月16日(月) 会期中の休館日は9月19日(火)・10月3日(火)。前期:8月9日(水)~9月18日(月)、後期:9月20日(水)~10月16日(月)。最終入館は閉館時間の30分前。 開催時間 09:00~18:00 住所 出雲市大社町杵築東99-4 交通アクセス [車]山陰道「出雲」ICより約20分/石見銀山より国道9号線・くにびき浜岸道路経由で約1時間[公共交通]JR「出雲市」駅よりバス約30分(正門前)/一畑電車「出雲大社前」駅より徒歩約7分 駐車場 244台 駐車場無料/244台の他に身障者用6台、観光バス用15台(要予約)/駐輪場あり 料金 有料。常設展入館料:一般620円、大学生410円、小中高生200円
開催場所 出雲文化伝承館 開催日 2023年9月30日(土)~11月26日(日) 月曜休館※10月9日(祝)は開館 開催時間 9:00〜17:00 最終入館16:30 住所 島根県出雲市浜町520番地 交通アクセス 【電車】一畑電鉄浜山公園北口駅から徒歩20分、またはJR出雲市駅からタクシーで約15分【車】山陰自動車道出雲ICから約15分 駐車場 180台 無料 料金 有料。観覧料一般800円、高校生以下無料※障害者手帳、戦傷病者手帳の所持者は証明書提示で本人と介助者1名が半額
開催場所 松江城周辺~白潟天満宮 開催日 2023年10月15日(日) 鼕まつり9/30(土)、宵宮(前夜祭)10/14(土)、松江祭鼕行列10/15(日)。行列は、12:00集合、13:30出発。 開催時間 13:30 住所 松江市 交通アクセス [公共交通]JR「松江」駅より約15分 駐車場 なし。 周辺駐車場を利用。当日交通規制あり、駐車場によっては利用制限あり。事前確認を。 料金 入場無料。
開催場所 松江歴史館 企画展示室 開催日 2023年10月20日(金)~12月10日(日) 月曜休館 開催時間 9:00~17:00最終入館16:30 10月20日(金)のみオープニング式典のため展示室は10:00開場 住所 島根県松江市殿町279番地 交通アクセス 【電車】JR松江駅からバスで大手前堀川遊覧船乗場・歴史館前停留所で下車、徒歩3分【車】松江西ICから約10分 駐車場 12台 無料 ※身障者用駐車場は松江歴史館敷地内(北側) 料金 有料。観覧料大人600円、中学生・小学生300円※高校・大学・専門学校生は学生証提示で480円
開催場所 グラントワ 大ホール 開催日 2023年11月10日(金) 開催時間 18:30 住所 益田市有明町5-15 交通アクセス [公共交通]JR益田駅から徒歩約15分 駐車場 244台 料金 有料。全席5,500円
開催場所 津和野町内の飲食店や菓子店 開催日 2023年10月15日(日)~31日(火) 各店舗の営業時間に準ずる 住所 鹿足郡津和野町後田ロ64番地6津和野栗再生プロジェクト推進協議会 交通アクセス [公共交通]津和野駅ほか利用 駐車場 なし。 店舗により異なる 料金 飲食有料
企画展 建築家・内藤廣/BuiltとUnbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い 開催場所 島根県立石見美術館 開催日 2023年9月16日(土)~12月4日(月) 休館日は毎週火曜日。展示室への入場は17:30まで 住所 益田市有明町5-15グラントワ内 交通アクセス [車]JR益田駅から約1km[公共交通]JR益田駅から石見交通バス(医光寺行き)約5分 駐車場 300台 料金 有料。一般1,200円、大学生600円、小中高生300円
開催場所 出雲弥生の森博物館 開催日 2023年9月27日(水)~2024年1月29日(月) 休館日は毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3。入館は16:30まで。 開催時間 09:00~17:00 住所 出雲市大津町2760 交通アクセス [車]山陰道「斐川」ICより約7km[公共交通]JR山陰本線「出雲市」駅よりタクシー又は路線バス(出雲三刀屋線)約10分 駐車場 117台 駐車無料バス専用4台、身障者用4台あり 料金 入場無料。
開催場所 今井美術館 開催日 2023年10月21日(土)~11月19日(日) 会期中無休 開催時間 10:00 住所 江津市桜江町川戸472-12階展示室 交通アクセス [車]浜田自動車道旭ICより約17km[公共交通]石見交通江津川本線川戸バス停より徒歩約10分 駐車場 100台 駐車無料 料金 有料。入館料:一般500円(前売なし)※学生及び18歳以下無料、他カード割引あり、身障者手帳手帳を提示の際、本人のみ無料
開催場所 島根県立宍道湖自然館ゴビウス 開催日 2023年10月21日(土)・28日(土) 開催日は10/21・28。9:30〜17:00は通常通り開館。17:00に一旦閉館。 開催時間 18:00~20:00 住所 出雲市園町1659-5 交通アクセス [車]山陰道「宍道」ICから約15分[公共交通]私鉄一畑電車「湖遊館新」駅より徒歩約10分 駐車場 100台 駐車無料 料金 有料。入館料:大人500円、小中高校生200円※通常開館時間に入館した場合、当日のチケット提示で再入館可