26件
開催場所 小岩井農場まきば園 開催日 2023年11月18日(土)~2024年1月8日(祝) 2023年12月31日(日)は休み 開催時間 16:00~20:00(最終入場19:00) 住所 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1 交通アクセス 【電車】JR小岩井駅からタクシーで約5分【車】東北自動車道盛岡ICから約15分 駐車場 1500台 無料 料金 有料。入場料大人(中学生以上)1000円、小学生以下無料
追悼 瀬戸内寂聴展 開催場所 盛岡市民文化ホール・展示ホール 開催日 2023年11月3日(金)~2024年1月8日(月) 休館日は月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)。1月8日は開館。 開催時間 10:00~17:00 住所 盛岡市盛岡駅西通2-9-1マリオス4階 交通アクセス [公共交通]盛岡駅西口より徒歩約1分 駐車場 20台 料金 有料。一般・大学生1,200円、小中高生800円、未就学児無料※65歳以上、10名以上の団体、障がい者手帳所持者(付添い1名まで)は当日、前売り料金で入場可能
開催場所 石神の丘美術館 石神の丘美術館オープンシアター 開催日 2024年2月2日(金)~11日(祝) ※期間中無休 開催時間 17:30~20:00 住所 岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-121-21 交通アクセス 【電車】JR・いわて銀河鉄道いわて沼宮内駅から徒歩10分【車】東北自動車道滝沢ICから約30分 駐車場 128台 無料 料金 入場無料。
開催場所 もりおか歴史文化館 2階企画展示室 開催日 2023年12月9日(土)~2024年2月19日(月) 会期中の休館日は12月19日(火)・12月31日(日)・1月1日(月)・1月16日(火)、閉室日は12月20日(水)・12月21日(木)。入場受付は17:30まで。 開催時間 09:00~18:00 住所 盛岡市内丸1-50 交通アクセス [車]盛岡ICより約25分[公共交通]岩手県交通・岩手県北バスで「県庁・市役所前」下車、徒歩約4分 駐車場 なし。 周辺の有料駐車場を利用 料金 有料。入場料:一般300円、高校生200円、小・中学生100円、団体(20人以上)は各2割引
極楽の冬秋田湯沢 泊まって!感じて!楽しんで! 冬の観光と物産展 開催場所 イオンモール盛岡1階 イーハトーブ広場 開催日 2023年12月16日(土)・17日(日) 開催時間 10:00~17:00 住所 盛岡市前潟4-7-1 交通アクセス [車]東北自動車道盛岡ICより約5分[公共交通]JR盛岡駅よりバスで約10分 駐車場 2600台 無料 料金 入場無料。
コレクション展 第3期 特集:菅沼緑 無責任な泉 開催場所 岩手県立美術館 開催日 2023年10月21日(土)~2024年1月21日(日) 休館日は月曜日(ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、直後の平日に休館)、年末年始(12月29日~1月3日)。入館は17:30まで。 開催時間 09:30~18:00 住所 盛岡市本宮字松幅12-3 交通アクセス [車]盛岡ICより約15分/盛岡南ICより約15分[公共交通]盛岡駅東口から岩手県交通バス盛南ループ200乗車、「県立美術館前」下車 駐車場 156台 駐車無料 料金 有料。一般450円(360円)、学生340円(270円)、高校生以下は無料※()内は20名以上の団体料金
開催場所 フラワー&ガーデン森の風 開催日 2023年11月1日(水)~2024年1月8日(祝) 天候などの影響で臨時休園の場合あり 開催時間 16:00~18:30(最終受付18:00) 住所 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-64-1 交通アクセス 【電車】JR盛岡駅から無料シャトルバスの運行あり【車】東北自動車道盛岡ICから約25分 駐車場 500台 無料 料金 有料。入場料大人(中学生以上)500円、小学生200円、小学生未満無料
盛岡市遺跡の学び館 第21回企画展「大島遺跡に見る蝦夷(エミシ)社会の変容」 開催場所 盛岡市遺跡の学び館 企画展示室 開催日 2023年10月7日(土)~2024年1月21日(日) 休館日は毎週月曜日(国民の祝日の場合は開館、翌日休館)、毎月最終火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)。入館は16時30分まで。 開催時間 09:00~17:00 住所 盛岡市本宮字荒屋13-1 交通アクセス [車]東北道盛岡ICより盛岡駅方面へ約15分[公共交通]岩手県交通バス盛南ループ200「総合プール前」「原敬記念館前」「県立美術館前」下車徒歩約10分 駐車場 54台 大型車2台、障がい者用2台、無料 料金 有料。一般200円、小中学生100円
開催場所 もりおか歴史文化館 2階テーマ展示室 開催日 2023年11月22日(水)~2024年1月15日(月) 会期中の休館日は12月19日(火)・12月31日(日)・1月1日(月)、閉室日は12月20日(水)・12月21日(木) 開催時間 09:00~18:00 住所 盛岡市内丸1-50 交通アクセス [車]盛岡ICより約25分[公共交通]岩手県交通・岩手県北バスで「県庁・市役所前」下車、徒歩約4分 駐車場 なし。 周辺の有料駐車場を利用 料金 有料。入場料:一般300円、高校生200円、小・中学生100円、団体(20人以上)は各2割引
安倶里まほら岩手 氷の世界2024―挑戦― 開催場所 安倶里まほら岩手 開催日 2024年1月20日(土)~2月25日(日) 定休日:月・火曜 開催時間 火水10:00~20:00、金土日祝10:00〜21:00 プレオープンは2023年12月22日(金)~2024年1月8日(祝)の金土日祝16:00-21:00営業 住所 岩手県盛岡市薮川字外山436-1 交通アクセス 【電車】JR盛岡駅よりバスで約45分【車】盛岡横手線盛岡ICから約45分 駐車場 なし。 料金 有料。入場料:大人1000円、小学生700円※未就学児無料
開催場所 岩手県立美術館 企画展示室 開催日 2023年9月30日(土)~12月17日(日) 休館日:月曜、10月9日(祝)開館、10月10日(火)休館 開催時間 9:30~18:00 最終入館17:30 住所 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3 交通アクセス 【電車】JR盛岡駅西口からバスで県立美術館前下車すぐ【車】東北自動車道盛岡ICから約15分または盛岡南ICから約15分 駐車場 156台 無料 料金 有料。一般1600円、大学生・高校生1000円、中学生・小学生600円
開催場所 開運橋 開催日 2023年12月~2024年3月の間4期間に分けて開催 (1)2023年12月1日(金)、(2)12月24日(日)・25日(月)、(3)12月28日(木)~2024年1月5日(金)、(4)3月10日(日)~16日(土)、(5)3月18日(月)~24日(日) 開催時間 17:00~23:00頃 詳しくは観光課(019-626-7539)にご確認ください 住所 岩手県盛岡市盛岡駅前通 交通アクセス 【電車】JR・IGRいわて銀河鉄道盛岡駅から徒歩3分 駐車場 なし。 周辺に有料駐車場あり 料金 入場無料。
開催場所 二戸市シビックセンター 3階田中舘愛橘記念科学館 開催日 2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水) 休館日は毎週月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土日を除く)、年末年始(12/29~1/3)。受付時間は9:00~11:30、13:00~16:30。 開催時間 09:00~17:00 住所 二戸市石切所字荷渡6-2 交通アクセス [車]八戸自動車道一戸ICより20分/浄法寺ICより30分[公共交通]JR東北新幹線・IGRいわて銀貨鉄道二戸駅より徒歩約20分(タクシー約5分) 駐車場 なし。 周辺の駐車場(合同庁舎またはスポーツセンター)を利用 料金 有料。オーロラボックス:150円入館料:高校生・一般200円、小学生・中学生100円、幼児無料
開催場所 大船渡市民文化会館 リアスホール 開催日 2023年12月16日(土) 15:15開場 開催時間 16:00 住所 大船渡市盛町字下舘下18-1 交通アクセス [車]三陸縦貫自動車道「大船渡」ICより約5分[公共交通]BRT大船渡線「田茂山」駅より徒歩約6分 駐車場 241台 料金 有料。全席指定席一般2,000円学生(高校生以下)1,000円
巡回展 発掘された奥州市展2023 江戸時代のいのり-胆江地方にみる信仰の諸物- 開催場所 奥州市牛の博物館 開催日 2023年11月18日(土)~12月10日(日) 月曜日休館(祝日の場合は開館、翌平日休み)入館は16時30分まで 開催時間 09:30~17:00 住所 奥州市前沢字南陣場103-1 交通アクセス [車]東北自動車道平泉前沢ICより約5分[公共交通]JR東北本線前沢駅よりタクシー約7分 駐車場 50台 駐車無料 料金 有料。常設展示料金(大人400円、高大学生300円、小中学生200円)
開催場所 岩手県立博物館 開催日 2023年12月10日(日) 開催時間 13:30~15:00 住所 盛岡市上田字松屋敷34 交通アクセス [車]東北自動車道「盛岡」ICから約30分/東北自動車道「滝沢」ICから約20分[公共交通]バス停「県立博物館前」より徒歩約5分/「松園バスターミナル」から徒歩約20分 駐車場 150台 駐車無料 料金 入場無料。聴講無料(展示を見学の場合大人330円)
開催場所 二戸市シビックセンター 3階田中舘愛橘記念科学館 開催日 2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水) 休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、祝日の翌日。開催時間は平日10:30~・13:30~、土日祝日10:30~・13:30~・15:00~(各回30分程度)。 開催時間 10:30~15:00 住所 二戸市石切所字荷渡6-2 交通アクセス [車]八戸自動車道一戸ICより約20分/浄法寺ICより約30分[公共交通]JR東北新幹線・IGRいわて銀貨鉄道二戸駅より徒歩約20分(タクシー約5分) 駐車場 なし。 周辺の駐車場(合同庁舎またはスポーツセンター)を利用 料金 参加費:無料入館料:高校生・一般200円、小学生・中学生100円、幼児無料
開催場所 二戸市シビックセンター 2階 開催日 2023年12月1日(金)~28日(木) 休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~12/31。 開催時間 09:00~16:30 住所 二戸市石切所字荷渡6-2 交通アクセス [車]八戸自動車道一戸ICより約20分/浄法寺ICより約30分[公共交通]JR東北新幹線・IGRいわて銀貨鉄道二戸駅より徒歩約20分(タクシー約5分) 駐車場 なし。 周辺の駐車場(合同庁舎またはスポーツセンター)を利用 料金 入場無料。
開催場所 二戸市シビックセンター 3階田中舘愛橘記念科学館 開催日 2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水) 休館日は毎週月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土日を除く)、年末年始(12/29~1/3)。受付時間は9:00~11:30、13:00~16:30。 開催時間 09:00~17:00 住所 二戸市石切所字荷渡6-2 交通アクセス [車]八戸自動車道一戸ICより20分/浄法寺ICより30分[公共交通]JR東北新幹線・IGRいわて銀貨鉄道二戸駅より徒歩約20分(タクシー約5分) 駐車場 なし。 周辺の駐車場(合同庁舎またはスポーツセンター)を利用 料金 有料。お金が消える貯金箱:250円入館料:高校生・一般200円、小学生・中学生100円、幼児無料
開催場所 二戸市シビックセンター 芝生広場 開催日 2023年12月21日(木) 18:00~今日の星空についての紹介(場所・1F地域情報センター)、18:15~星空観察(芝生広場)。雨天ならびに曇天の場合は天文ソフトにて星空案内。開催については電話等で問い合わせを。 開催時間 18:00~19:45 住所 二戸市石切所字荷渡6-2 交通アクセス [車]八戸自動車道一戸ICより約20分/浄法寺ICより約30分[公共交通]JR東北新幹線・IGRいわて銀貨鉄道二戸駅より徒歩約20分(タクシー約5分) 駐車場 なし。 周辺の駐車場(合同庁舎またはスポーツセンター)を利用 料金 入場無料。参加費無料