190件
新潟商店街イベ コス☆サン! ビル 屋上 土手 DIYロケ地 商店街一帯がイベント会場! ビル、土手、立体駐車場、屋上、カフェなど アニメDIY!のロケ地でも撮影出来ます。 レイヤー参加費 更衣室優先利用8時~ 2000円 更衣室通常利用10時~1500円 カメラマン参加費2500円 一日駐車券(24H)は1000円で事前申し込み制です。予約フォームから↓ 予約フォーム↓締切10月20日 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPcfdE_oP3Gq-jL-MjzKMlmX9i1r8rlCm87mZnI-el8rKznw/viewform 詳細は随時更新していきます。 主催:コス☆サン!実行委員会 開催日時 2023年10月29日 9:00 ~ 16:00 開催場所 新潟県三条市一ノ木戸商店街付近 新潟県三条市一ノ木戸商店街付近
毎年恒例となりつつあるJR安城駅周辺での【街なかコスプレイベント】が今年も開催! 商店街をメインに、周辺の公園など広大なエリアでのコスプレができます!! 今回のゲストはアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」に出演している声優・原 奈津子さんと小坂井 祐莉絵さんです! 1日2回、トークセッションを開催します。 なんと今回はトークセッションのあと原奈津子さん、小坂井 祐莉絵さんとのチェキ撮影もできます! 是非、お二人に会いにお越しください! 開催日時 2023年10月8日 9:15 ~ 20:30 開催場所 アンフォーレ
【コスフェススペシャルNAGOYA15 in ハロウィンMaker's Pier】はお祭り気分が盛り上がるハロウィンに2日間開催! 朝から夜まで、まる1日Maker's Pierを仲間と一緒に満喫しましょう! 2023年10月28日(土)&10月29日(日) 開催時間/10:00~18:00(撮影は17:30まで) ※当日は感染症予防対策を実施して開催いたします。 ※雨天決行、荒天中止となります。 中止の場合には開催日当日の午前7時30分までにツイッター(@studioyou_cos)にてお知らせいたします。 コスフェススペシャルNAGOYA in Maker's Pierは、まる1日コスプレのままメイカーズピアを遊び尽くせるコスプレイベントです。 今回はお祭り気分で盛り上がる、ハロウィンのメイカーズピアを満喫してください♪ 会場は、ポートメッセなごや、レゴランドのすぐ近くに建つモノづくり体験パークメイカーズピア(Maker's Pier)内にあります。 開催中も施設内のモノづくり体験やお茶会、レストラン、お買い物、屋内・野外コスプレが楽しめるコスプレイベントとなっております! 毎時00分毎の噴水ショー(夜にはライトアップも!)、寝転がれる芝生、お化け屋敷、レストラン&カフェ、音符の階段から登れる屋上テラス、無料で利用できる撮影スタジオ、施設の様々なモノづくり体験がコスプレのまま楽しめます♪ 他にも会場では、様々な写真スポットや、季節ごとに多種多様な催しものがございますので、是非体験してみてください! また、別途料金にて様々な生き物たちと触れ合える『いきもの探検隊』で、是非貴重なツーショットを狙ってみてください♪ ◇参加登録費用:コスプレイヤー&カメラマン&同行者&滞在者共通:2000円(当日現金支払いのみ) 参加される方は、参加証となるコスプレチケットをご購入ください。 コスプレチケットがコスフェス参加証となります。 コスフェス参加者とは、コスプレイヤー、カメラマン、いずれかの同行者、およびコスプレを見る等の目的で、近くに長時間滞在される方を対象といたします。 コスプレ、撮影をされていなくても、該当の方は参加登録をお願いいたします。 詳しくは公式サイトをご参照ください。 参加表明ツイートで200円引き! 当日受付でツイート完了画面のスクリーンショットをご提示いただければ、参加費200円割引き! ※こちらの割引サービスはコスプレイヤー&カメラマン&同行者&滞在者様共通となります。 開催日時 2023年10月29日 10:00 ~ 18:00 開催場所 Maker's Pier
【コスフェススペシャルNAGOYA15 in ハロウィンMaker's Pier】はお祭り気分が盛り上がるハロウィンに2日間開催! 朝から夜まで、まる1日Maker's Pierを仲間と一緒に満喫しましょう! 2023年10月28日(土)&10月29日(日) 開催時間/10:00~18:00(撮影は17:30まで) ※当日は感染症予防対策を実施して開催いたします。 ※雨天決行、荒天中止となります。 中止の場合には開催日当日の午前7時30分までにツイッター(@studioyou_cos)にてお知らせいたします。 コスフェススペシャルNAGOYA in Maker's Pierは、まる1日コスプレのままメイカーズピアを遊び尽くせるコスプレイベントです。 今回はお祭り気分で盛り上がる、ハロウィンのメイカーズピアを満喫してください♪ 会場は、ポートメッセなごや、レゴランドのすぐ近くに建つモノづくり体験パークメイカーズピア(Maker's Pier)内にあります。 開催中も施設内のモノづくり体験やお茶会、レストラン、お買い物、屋内・野外コスプレが楽しめるコスプレイベントとなっております! 毎時00分毎の噴水ショー(夜にはライトアップも!)、寝転がれる芝生、お化け屋敷、レストラン&カフェ、音符の階段から登れる屋上テラス、無料で利用できる撮影スタジオ、施設の様々なモノづくり体験がコスプレのまま楽しめます♪ 他にも会場では、様々な写真スポットや、季節ごとに多種多様な催しものがございますので、是非体験してみてください! また、別途料金にて様々な生き物たちと触れ合える『いきもの探検隊』で、是非貴重なツーショットを狙ってみてください♪ ◇参加登録費用:コスプレイヤー&カメラマン&同行者&滞在者共通:2000円(当日現金支払いのみ) 参加される方は、参加証となるコスプレチケットをご購入ください。 コスプレチケットがコスフェス参加証となります。 コスフェス参加者とは、コスプレイヤー、カメラマン、いずれかの同行者、およびコスプレを見る等の目的で、近くに長時間滞在される方を対象といたします。 コスプレ、撮影をされていなくても、該当の方は参加登録をお願いいたします。 詳しくは公式Tサイトをご参照ください。 参加表明ツイートで200円引き! 当日受付でツイート完了画面のスクリーンショットをご提示いただければ、参加費200円割引き! ※こちらの割引サービスはコスプレイヤー&カメラマン&同行者&滞在者様共通となります。 開催日時 2023年10月28日 10:00 ~ 18:00 開催場所 Maker's Pier
開催場所 岡田美術館 開催日 2023年10月2日(月) 9:00~受付開始・自由観覧13:00~希望者の着物姿撮影14:00~15:00特別解説会15:00~解散・自由観覧※14:00の解説会までに入場。解説会の前後に順次撮影会を行う。 開催時間 09:00~17:00 住所 足柄下郡箱根町小涌谷493-1 交通アクセス [車]「箱根口」ICより国道1号線約20分[公共交通]箱根登山鉄道「箱根湯本」駅より箱根登山バス・伊豆箱根バスで約20分、「小涌園」下車、徒歩すぐ 駐車場 80台 参加者は終日無料 料金 有料。3000円(1名あたりの料金)、消費税込(一律料金)
開催場所 横浜市民ギャラリーあざみ野(アートフォーラムあざみ野内) 開催日 2023年10月7日(土)~15日(日) 開催時間 10:00~18:00 住所 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 交通アクセス [公共交通]東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野」駅東口より徒歩約5分 駐車場 27台 予約制/30分:100円(1日最大1,500円)/障がい者用駐車スペース(2台)無料 料金 入場無料。
開催場所 千秋文庫 開催日 2023年10月10日(火)~2024年2月10日(土) 休館日:月曜日、日曜日、祝日、12/3~11、12/28~1/8※天候などにより変更になる場合あり 開催時間 10:00~16:00 住所 千代田区九段南2-1-32青葉第3ビル 交通アクセス [公共交通]九段下駅より徒歩約8分/市ヶ谷駅より徒歩約15分/飯田橋駅より徒歩約15分 駐車場 なし。 料金 有料。入館料:一般450円、大・高生350円、中学生以下無料
開催場所 相田みつを美術館 第2ホール 開催日 2023年10月3日(火)~11月26日(日) 休館日:月曜(ただし10月9日は開館) 開催時間 10:00~17:00 住所 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムB1 交通アクセス 【電車】東京メトロ有楽町駅から徒歩3分、またはJR東京駅丸の内南口から徒歩5分 駐車場 417台 200円/30分 東京国際フォーラム内B3 料金 入場無料。第1ホールにて開催の企画展「生きること書くこと」は別途入館料が必要
開催場所 東京都写真美術館 2F展示室 開催日 2023年10月6日(金)~2024年1月21日(日) 月曜休館。月曜が祝休日の場合は開館し、翌平日休館。2023年12月29日(金)〜2024年1月1日(祝)は休み 開催時間 10:00~18:00。木・金曜は10:00〜20:00(図書室を除く) 最終入館は閉館30分前まで 住所 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 交通アクセス 【電車】JR恵比寿駅東口から徒歩7分または東京メトロ恵比寿駅から徒歩10分 駐車場 なし。 料金 有料。一般700円、学生560円、中高生と65歳以上350円、小学生以下、都内在住または在学の中学生、障害者手帳持参者とその介護者(2名まで)、年間パスポート提示者は無料。第3水曜は65歳以上無料。2024年1月2日(火)、3日(水)、21日(日)は無料
開催場所 アーティゾン美術館 5F展示室 開催日 2023年9月9日(土)~11月19日(日) 休館日:月曜(9月18日、10月9日は開館)、9月19日(火)、10月10日(火) 開催時間 10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで) 11月3日(祝)を除く金曜は20:00まで 住所 東京都中央区京橋1-7-2 交通アクセス 【電車】JR東京駅八重洲中央口から徒歩5分、または東京メトロ銀座線京橋駅から徒歩5分、または東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線日本橋駅から徒歩5分 駐車場 なし。 料金 有料。Web予約チケット:一般1200円(1500円)、大学生・専門学校生・高校生は無料要Web予約、中学生以下は無料予約不要※()内は窓口販売チケット料金。この料金で同時開催の展覧会全て観覧可※その他の詳細は公式サイトまで
中井菜央写真展 雪からはじまる 開催場所 南魚沼市トミオカホワイト美術館 開催日 2023年9月29日(金)~11月27日(月) 休館日は11月15日(水)、11月22日(水)。入館は16:30まで。 開催時間 09:00~17:00 住所 南魚沼市上薬師堂142 交通アクセス [車]関越自動車道六日町ICより15分[公共交通]- 駐車場 20台 無料 料金 有料。大人500円、小中高250円団体割引あり
開催場所 ミュゼふくおかカメラ館 開催日 2023年8月26日(土)~10月29日(日) ※月曜休み(祝日の場合は翌休) 開催時間 9:00~17:00 ※最終入場は閉館30分前 住所 富山県高岡市福岡町福岡新559 交通アクセス 【電車】あいの風とやま鉄道福岡駅から徒歩5分【車】能越自動車道福岡ICから約10分 駐車場 30台 無料 料金 有料。一般800円、高校・大学生400円、中学生以下無料※土日祝、夏休みは高校生無料。
安念余志子写真展「うつろふ」「古寺愛歌 国宝勝興寺」 開催場所 ミュゼふくおかカメラ館 開催日 2023年11月3日(金)~12月24日(日) 休館日は月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)。入館は16:30まで。 開催時間 09:00~17:00 住所 高岡市福岡町福岡新559 交通アクセス [車]「福岡」ICから約10分[公共交通]あいの風とやま鉄道「福岡」駅より徒歩約6分 駐車場 30台 Uホール兼用駐車場(無料) 料金 有料。一般500円高校・大学生300円中学生以下無料※65歳以上は400円(免許証等を提示)、高校生は土日・祝日無料
開催場所 高浜まちづくりネットワーク 開催日 2023年9月20日(水)~10月11日(水) 土曜日・祝日は休館 開催時間 09:00~17:00 住所 大飯郡高浜町宮崎73-5-2 交通アクセス [車]舞鶴若狭自動車道小浜西ICより約2km[公共交通]若狭高浜駅より徒歩約5分 駐車場 4台 料金 入場無料。
開催場所 富山県 立山カルデラ砂防博物館 開催日 2023年10月3日(火)~12月17日(日) 休館日は月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日曜日の場合は開館)。12/4~8は燻蒸作業のため休館。 住所 中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68 交通アクセス [車]北陸自動車道「立山」ICより約40分[公共交通]富山地方鉄道立山線「立山」駅より徒歩約1分 駐車場 17台 駐車無料 料金 入場無料。
開催場所 飯山市美術館 開催日 2023年9月16日(土)~11月26日(日) 休館日は毎週月曜日。入館は16:30まで。 開催時間 09:30~17:00 住所 飯山市大字飯山1436-1 交通アクセス [車]上信越自動車道豊田飯山ICより約7.5km[公共交通]JR北陸新幹線飯山駅より徒歩約10分 駐車場 30台 料金 有料。観覧料:大人300円、小中学生200円
開催場所 ギャラリー創 開催日 2023年9月22日(金)~10月6日(金) 水曜日休館最終日10/6は12時まで 開催時間 10:00~17:00 住所 南佐久郡小海町豊里4769-1松原湖観光案内所 交通アクセス [車]中部横断自動車道「八千穂高原」ICから約10km[公共交通]JR小海線小海駅から町営バス松原湖行きで20分「松原湖観光案内所前」下車すぐ 駐車場 200台 料金 入場無料。
富士山写真家 橋向真ギャラリートーク 開催場所 駿府博物館 開催日 2023年10月22日(日)・11月19日(日) 開催日は10/22、11/19。 開催時間 14:00~15:00 住所 静岡市駿河区登呂3-1-1静岡新聞放送会館別館2階 交通アクセス [車]静岡駅から南へ2km[公共交通]JR静岡駅南口、しずてつバス21番乗り場中田経由「駿河区役所・静岡新聞社前」バス停下車 駐車場 なし。 アピタ静岡店に無料駐輪・駐車が可能 料金 有料。高校生以上500円
開催場所 駿府博物館 開催日 2023年10月14日(土)~12月10日(日) 月曜日休館 開催時間 10:00~17:00 住所 静岡市駿河区登呂3-1-1静岡新聞放送会館別館2階 交通アクセス [車]静岡駅から南へ2km[公共交通]JR静岡駅南口、しずてつバス21番乗り場中田経由「駿河区役所・静岡新聞社前」バス停下車 駐車場 なし。 アピタ静岡店に無料駐輪・駐車が可能 料金 有料。高校生以上500円
国営越後丘陵公園の広大な敷地を使用した大規模イベントです!! 鬼滅を始とした、和装にもぴったり! 雨でも安心! 屋内でも広くて綺麗な室内で撮影できます! 【受付と更衣室は緑の館です】 衣装露出基準 上半身 タンクトップ、キャミソールに類似した肩から着る衣装、肩出しは可 ただし、チューブトップ類は肩ストラップが後付けのため不可 胸元は完全に隠れる衣装とし、谷間が常時見えない状態を基準とする 背中は前部と同等程度までの肌露出に限ります トップスとアンダーの組み合わせで、常時へそを出さないこと 上に羽織る物の有無に関わらず、上記露出基準を遵守すること 下半身 ミニスカート、ショートパンツは可とするが、下着を完全に隠すために 必ず肌色以外のスパッツやアンダースコート類の着用を原則とします 脚の露出が多い場合は、タイツやストッキング、ニーソックス類を着用する 網タイツ不可 基準衣装 ラブライブ! KiRa-KiRa Sensation! 南ことり、園田海未、東條希 衣装詳細は各種サイトにてご確認下さい 緑の千畳敷 屋外一帯の広場で、丘や石畳の階段もあり、進撃や、戦国ものに最適です! 注意! 屋外のディスクゴルフコースなどのコースは、芝生であっても撮影利用できません 自分が撮影するところがコースで上であるか、必ず確認してください 緑の館 ガラス貼りの壁で出来ており、外光がたくさん入り、ベンチや通路で撮影できます!! (他の方の通行の妨げにならないように、配慮してください。当日に会場が他催事に使用するため、撮影できないことがありますので、ご了承ください) 売店、レストランがあり、コスプレのまま利用できます イベント開始時間は9時45分からになっておりますが、いつも準備が出来次第開場しております イベント終了15時30分 更衣室閉鎖16時 イベント内容は、会場の都合により、変更になる場合があります 参加費のほかに、公園の入園料が必要です(450円)小中学生は、無料! 小中学生のイベント参加費は半額です ※付添人が撮影する場合、一般参加費と撮影許可証の携行が必要です 車でお越しの方は、駐車場料金330円が必要です イベント内容は会場の都合により、変更になる場合があります 開催日時 2023年11月5日 9:30 ~ 15:30 開催場所 国営越後丘陵公園